皆さま、こんにちは。
さて、ミカタ少額短期保険(弁護士費用保険です。)の運営サイト「Mr.弁護士保険」にて、ワンクリック詐欺に関する記事の監修者として携わらせていただきました。
監修記事は、こちらになります。
① 今回監修で携わらせていただいた記事テーマ
皆さま、詐欺のニュースを目にすることは多いと思います。
特殊詐欺(振り込め詐欺、オレオレ詐欺、預貯金詐欺、架空料金請求詐欺、還付金詐欺、融資保険金詐欺、金融商品詐欺、ギャンブル詐欺、交際あっせん詐欺など)、ロマンス詐欺、ワンクリック詐欺、オークション詐欺など種類は豊富で、その他にも詐欺まがいな取引もあります。
今回の記事では、その中でもワンクリック詐欺が取り上げられています。
② 詐欺被害の特徴
前回もお話ししましたが、再度法律実務の話をしますと、詐欺事案では、①加害者の身元を特定することが難しい、②情報が少ないため裁判前に加害者の財産調査をするのが難しい、③不明確な事実が多いため裁判戦略も立てにくい、④勝訴判決を得ても財産がないということが多いです。
また、仮に騙取金を取り戻すことができても、弁護士費用の実額までを回収することは困難です。
つまり、詐欺被害に遭ってしまったら、一般的に、被害救済(回収)は容易ではありません。
ですので、詐欺被害との関係では、被害の未然防止が最優先です。
なお、刑事では被害届提出や刑事告訴なども考えられますが、詐欺行為時点での故意が必要ですので、一般には立証が難しいことが多いです。
③ ワンクリック詐欺の特徴
「ワンクリック詐欺」という言葉も広く知られています。
ですので、古くからのワンクリック詐欺の被害に加えて、近時は、より巧妙な手口になってきました。
「登録完了しました。登録を解除するには、こちらをクリックしてください。」「ウィルスに感染しました。ウィルスを駆除するには、こちらをクリックしてください」などの警告表示で不安を煽る従来型もあれば、マナーモードなのに突然鳴り響く大音量の警告音で不安を煽るタイプもあります。
「本当に早急に何らかの措置を講じる必要があるのではないか」と不安を煽って正常な判断を困難にします。
その上で、「解決策はこちら」という一見親切なように勘違いする案内をしてクリックを誘導し、その先でお金をだまし取るという具合です。
④ 詐欺被害を未然に防ぐために
このように、ワンクリック詐欺は、クリックしないことが大事なのですが、①不安を煽って正常な判断を困難にし、②不安を解消するための方法と勘違いさせてクリックを誘導する巧妙な手口が特徴的です。
そして、アダルトサイトなど相談のハードルが高いページに仕掛けが施されています。
あたかも不安を解消するための案内かのように装う詐欺手法に騙されてクリックしないためにも、不安で動揺している時、不安解消のため気軽に相談できる弁護士が身近にいることが望ましいです。
当事務所では、事業に関しない個人向けの顧問契約も用意しております。
顧問契約では、ご本人だけでなく直接のご紹介先からの電話やメールでの法律相談を、無料で承っております。ご家族につきましては、予め「ご紹介先」として登録していただくことにより、契約者様の都度の紹介連絡なく直接無料で電話やメールでご相談いただけます(受付時間外も可能です。)。
ご自身を守るため、そして大切な人を守るためにも、ご活用いただけましたら幸いです。
事業に関しない個人向けの顧問契約の弁護士費用は、目的に応じてカスタマイズとなります。
今すぐ予約申込
(法律相談)
個人(事業を除く) 15,000円/60分
法人又は個人事業 33,000円/60分
(簡易相談)
個人(事業を除く) 10,000円/60分
法人又は個人事業 22,000円/60分
|弁護士費用特約の適用があれば実質無料
|継続サポート、顧問契約をご検討中の場合には、「相談種類」欄の「不明」にチェック
人柄、業務スタイル(公開相談より)
弁護士ドットコムなど公開での法律相談に回答しています。
法律相談の回答の一例から、吉原綜合法律事務所の弁護士の人柄や業務スタイルを知っていただくことで、安心してご相談ご依頼いただける助けとなりましたら幸いです。
| 事務所名 | 吉原綜合法律事務所 |
|---|---|
| 代表弁護士 | 吉原 崇晃 |
| 弁護士歴 | 13年目 |
| 所在地 | 〒108-0075 東京都港区港南2丁目16-1 品川イーストワンタワー4階 |
| 最寄駅 |
品川駅(JR線、京急線) 天王洲アイル駅(りんかい線、東京モノレール) |
| 事務所電話番号 | 03-6890-3973 |
| 発信専用電話番号 |
不在着信に対し、当事務所から折返す際の電話番号になります。 発信専用となりますので、ご入用の際は事務所電話番号(03-6890-3973)までお願いいたします。 |
| 取扱業務 |
①相談当日の対話に依存しない一談入魂の法律相談(60分)、継続サポート(事件単位)、顧問契約の3種の法律相談業務が主軸 ②紛争の発生回避と発生時の事前対策の両輪により、安心かつ平穏な日常生活や事業活動を守る予防法務 ③企業やフリーランスの事業戦略を法律面からご提案する戦略法務(商標権や意匠権など知的財産の権利化や活用方法を含む。) ④合意交渉及び裁判上の請求、必要に応じて刑事告訴や行政機関への通報にも対応し、回収を含む最善の結果を目指す紛争解決業務 ⑤研修、記事等の監修、法律取材などの情報発信業務 |
| 特別注力分野 | 契約紛争、契約外紛争(交通事故、不倫など)、離婚など家族問題、遺言・相続 |
| 法律相談の方法 |
対面相談とWEB相談を基本としております。 メール相談、電話相談は、有料の継続サポートや顧問契約を締結いただいている方のみ可能です。担当の弁護士が直接ご相談に対応いたします。 |
| 法律相談時間 |
7:30~21:00(年中無休) ※早朝や夜間、年末年始を含む休日でも、料金変わらず対応 ※要予約 |
| フォーム受付時間 |
24時間 365日(年中無休) |
| 電話受付時間 |
平日9:00~18:00 ※継続サポート、顧問契約、個別事件のご依頼の場合、別にお伝えする携帯電話に24時間(年中無休)ご連絡いただけます。「今すぐ聞きたい」場合の連絡先は用意しておりますので、ご安心ください(その場合、電話に出られない場合は速やかに折り返します。)。 |
〒108-0075
東京都港区港南2丁目16-1 品川イーストワンタワー4階
吉原綜合法律事務所
